DXサポート|コアラ
DX Support Koala

「なにかいい方法ある?」
DXサポート|コアラは、こんな小さな一言から大きな成果を生み出しています。
あなたもこんなお悩みありませんか?
- 「紙媒体にかかる経費の削減をしたいのだけど、なにかいい方法ある?」
- 「業務をもっと効率化して自分がやるべき仕事に没頭したいんだけど、なにかいい方法ある?」
- 「社内の情報共有が遅くてさ、困ってるんだけど。なにかいい方法ある?」
- 「売上を上げるために集客・販路拡大したいんだけど、なにかいい方法ある?」
- 「人手不足で困っててさ。なにかいい方法ある?」
- 「お客様にもっと満足してもらいたいんだけど、なにかいい方法ある?」
「何が課題かもわからない・・・」
「DX化してるつもりだけど他にも改善点ある?」
こんな相談でもお気軽にお声がけください。

あなたの課題、
DXサポート|コアラでは、
このように解決します(例)
「印刷費用がかさんでてさ、どうにかできない?」

まずは、社内会議での資料の電子化を進めました。これは簡単ですが、急に資料の電子化を進めても中には対応できない方も居ます。なので社内での勉強会を開催し、3ヶ月間の伴奏サポートを行いました。
結果:20〜30%の印刷費用の削減

結果としては、おおよそ20〜30%の経費削減ができました。また、資料を電子化することで紙媒体による情報漏洩のリスクや持ち運ぶ荷物が少なくなる等の恩恵もあります。
また、社内勉強会を行う事で社員さんの知識が増えたり、社員さんから新たなDX化の提案があったそうです。
このように社員さんの自主性が高まるメリットもありました。
今後の展開

今後は、資料のクラウド管理・プロジェクト毎のチャットの構築、日報の電子化等を進めていきます。
これらは、業務効率のUPに繋がり、少ない時間で同じ成果を出せるようになるため、こなせる仕事量が増えたり、社員さんが自由な時間を持てることに繋がります。
かかった費用
項目 | 費用 |
---|---|
初回相談/1H・改善案の提案 | 9,800円(税別)〜 |
社内勉強会|1H(スポット) | 19,800円(税別)〜 |
ツール導入代行 | 29,800円(税別)〜 |
伴奏サポート費用(3ヶ月) | 19,800円×3(税別)〜 |
合計 | 118,800円(税別)〜 |
「え?印刷費用が年間60万円以上かかっていないと価値なくない?」
そのように思いますよね。
でも、
実際のところ、次の年もその次の年も印刷費用を削減できるので年間の印刷費用が10万円前後でも5〜6年後には元が取れることになります。さらに、その後は純粋なコスト削減となります。
紙ゼロに近くなればなるほど、削減できた経費を鑑みると元が取れた一定のライン以降はプラスになります。
余談ですが、当事業所の印刷費用は年間で2500円程度です。
取り組むなら早い方が良いのでぜひ、ご検討ください。
ご相談をお待ちしております。
※紹介した事例はあくまで一例です。その他にも様々なDXサポートをさせていただいておりますのでまずは、お気軽にご相談ください。

そもそも、DXとは?
「DX」。
言葉だけ聞くと、「うちの会社にはまだ早い」とか「なんだか難しそう」とか「社員に浸透できるか不安」など、、、様々な不安がありますが、実はすごく簡単なことなんです。
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、簡単に言うと 「デジタル技術を使って、仕事のやり方や生活を便利に変えること」 です。
例えば:
- 紙の書類にかかる経費を削減したい → スマホやパソコンで管理(お持ちのスマホで確認、編集できるようにする)
結果→業務効率のアップ、経費の削減、 - 会計をスムーズにしたい → 自動レジやキャッシュレス決済(コンビニのセルフレジ)
- 移動時間を削減したい → オンライン会議(ZoomやTeamsでの打ち合わせ)
など一例でしかありませんが、
あなた(会社)の課題(困っていること)を解決(やりたいこと)する手段(DX)というだけです。
難しく捉えなくても大丈夫です。
当事業所では、「課題がわからない」「課題があるけど方向性が見えない」というご相談もお受けしております。
ぜひ、ご相談ください!

DXサポート|コアラご利用者の声
保険業|顧客対応を会社単位に統一し、業務効率UP!
「顧客対応が個人任せになっていて、連絡履歴の共有ができない…」
そんな課題を抱えていた当社では、LINE公式アカウントを導入!
顧客とのやり取りを一元管理できるようになり、社内での情報共有がスムーズに。業務負担が軽減しました。
さらに、導入後の1ヶ月間の運用サポート(24時間対応)もあり、スムーズに定着。
「もっと早く導入すればよかった!」と社内からの評価も高く、業務効率が大幅に向上しました!
スイーツ店|補助金活用でECサイトを立ち上げ、売上UP!
実店舗の売上に依存しており、販路を拡大を検討し、相談。補助金を活用してECサイトを作成をしました。
補助金申請のサポート(事業計画書の作成)もしてくれたのでスムーズに申請完了!
サイト公開後県外からの注文が増加しました!
「補助金を活用できたおかげで、思い切ってEC事業をスタートできました!」
弊社では、サイトの管理も痛くしているので私達はほとんど負担なく、オンラインからの売上ができました。
整骨院|SEO&MEO対策で予約件数が増えました!
集客の方法が分からず、新規の問い合わせが少ない…どうしたいい?と相談し、ホームページの作成+SEO&MEO対策を実施しました!
初期費用で不安はあったのですが、丁寧に説明、伴奏もしてくれたので助かっています。
常連客も増え、このままのペースでいくと2年後には元が取れ、さらに上乗せしていけそうです。
自分の知識力向上にもつながったので、相談してよかったです!
製造業|採用サイトを作成し、人材確保に成功!
求人を出しても応募が少なく、人材が定着しない。欲しいような人材が来ない。と悩み、相談したところ、自社求人サイトの制作を行いました。
弊社の魅力を発掘、アピールポイントを明確化し、求職者にとって魅力的な職場環境をPRしてもらいました。SEO対策を施した求人ページで、求職者の目に留まりやすく、求人媒体に頼らず、直接応募が増えたことで、採用コストが削減!できました。
また、採用サイトを見てくる人材は、優秀な人が多いように感じます。

DXサポート|コアラの流れ
1,お問い合わせ

まずは、お問い合わせいただき、最初のご相談の日程を調整させていただきます。
2,ご相談

最初のご相談でお客様のご要望やお悩みをお伺いします。お悩みは、お問い合わせの段階でお伝えいただけるとスムーズです。
3,ご提案・お見積り提示

ご要望やお悩みに合わせて、改善策をご提案させていただきます。このタイミングで合わせてお見積りもご提示させていただきます。
4,ご契約

ご提案・お見積り内容にご納得いただけましたら改善にむけて動き出します。
5,改善策の導入

ツールの導入や改善のサポートが始まります。
6,アフターサポート・伴走

ツールを導入しても使いこなせないと意味がありません。社員のみなさまも使いこなせるようになるために運用サポート・改善提案を行います。
